(戻る)

作画オタク的日記
(普通の人は読まない)

2001/12/10〜2002/4/29


次のページへ


10/20

昨日の朝から『らんま1/2』の再放送が始まった。
松本憲生参加話はある程度チェックしたが、他がまだだったのでちょうど良いタイミング。
ありがたやぁ〜、ありがたやぁ〜。
それと
日記に人の悪口なんて書くもんじゃなですね。
以後、キヲツケヨウ。
(ふと思う、日記はその日にあった事を書くもののはず。ただ今10/20午前3時…)


10/19

ナルトのOPをみる。
これはええ。演出都留稔幸、作監鈴木博文、原画には松本憲生が。
サビのカメラがグルグル?のカットと、そのカットにつながる走ってるカット、最後の歩いてるカット
この3つでご飯10杯は軽い。
それと、ゲットバッカーズ#1をみる。
ボクの地方では深夜に放送で、その日は疲れててうとうとしながらみてたのでほとんど記憶にない。
最後にスタッフだけはしっかり見とこうとおもい、エンディングをチェックしてみると
原画に松竹徳幸、鈴木博文がいたではないか。録画しとけばよかった…


10/12

ボクの住んでる地方ではガンダムSEEDの放送は今日からなわけで
一応、ガンダムと名がついてるのでチェックしてみたわけで
やっぱりこの程度か、もう見ないかも、という感じなわけです。
というかさ、ここはボクのホームページの日記だし好きなこと言っていいわけだから、言わせてもらうと
平井久司の絵が嫌い。あんなの無しだぜ。
でもSEED1話はメカ、エフェクトに関しては結構頑張ってたかな。なんか枚数も使ってるらしいし。
でも冴えてない。コマ送りする気はおきない。枚数じゃないよね、アニメは。
ちょっと余談で、ガオガイガーが枚数を売りにしてたようだけど、それってどうなのよ、まったく。
それと
『灰羽連盟』1話を観た。これは素晴らしい。絵が好きだ。もうそれだけでもイイ気分。
世界観もすごく好き。やっぱこういう世界っていうか雰囲気を味わえるアニメが好き。
『NieA_7』も面白くって全話録画してもってるボクですので、これは全話チェック。
それと
キンゲ(本編)、攻殻S、ヒートガイJ、シスプリBパート、ナルトOP、ここいら辺り未見なのでをチェックしときたい。


10/8

スパイラルOPはかっこよかった。


9/28

『オコジョさん』の最終回(51話)をみた。
これは、なんと言っても冒頭の松本憲生の日常芝居。もうたまらん。

それと、『キングゲイナー』のOPをみた。(OPしか観れてない)
これはなんだ?!もう、踊るしかない。キングゲイナ〜♪
作画的にもすごくイイ、踊ってるところとか。吉田健一さんなのか?ジブリの人と思ってたけど・・・
ジブリ、一時解散中ってことでなのか?

それと、『まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜』の1話をみた。
OPは前回同様、庵野秀明がコンテを切り、原画陣もゴージャスで素晴らしい。
本編みてみてさらにビックリ。
始まって1,2カットめから激ウマ。あのイヌの動きはすごかった。
さらに観ていくと、吹き飛ぶハガキがアウトラインでまとめて描いてあったり
かっこいい戦闘シーン、爆発などがあり、満々足。
原画スタッフみてみたら、なんとカリスマ井上俊之発見。
他にも海谷敏久など巧い方々がたくさん。それと、まほろの漫画描いてる、ぢだま(某)まで原画に。


9/24

『ピーポくん スーパーロボットデカライザー登場の巻が凄い事になってます。
前、この日記にもかいた『ピーポくん』なんですが、完成形が出来たみたいです。
50Mあるけど、落として観ましょう。
もうね、人間なら20回以上はくり返し観てしまいます、絶対。ホント、感動です。
ああぁ、こういう素晴らしい作品は観るとやる気が出てくるのでイイ刺激になるっすよ。


9/20

『雪風』の爆発を検証。
ヤヤッと目に付いた爆発はコレです。これは作画ですよね…。これは3D。


9/17

今日は、『戦闘妖精雪風』の1話を観た。
冒頭の戦闘シーンが凄かった。いままでのCGの爆発って見てられないもの(嫌いなだけか?)が結構多かったけど
コレの爆発はなかなか。ここまでやれるようになったのかぁ。素直に驚いた。
それでも
ヤヤ!ッと目に付いてコマ送りした爆発は手描きっぽかったなぁ。
ひょっとして全部CG?だとしたらボクのコマ送りしたカットの出来は凄すぎ。流石にアレは出来ないと思うんだが…
そのカットがCGで出来ちゃうんだったら『ディアボロモンの逆襲』の爆発はCGでやれるかもという事になる。
じゃあ、アレか。これからボクは金田エフェクトだけやってけばいいのか?


9/14

ヤッパリ、今日は千年女優。
セル画を配布すると言うので朝早くから並んでゲットした。千代子だったのでOKっす。
んん〜、それにしても面白い。お金があったらあと5,6回は観たい、映画館で。まぁ金ないかそれは出来ないだろうなぁ…
DVD買いは決定だな、こりゃ。

それにしても、作画のレベル高すぎだよまったく。芝居のつけ方もレイアウトも申し分ございません。
キャラが喋ってる時とか3コマでイイ感じにパクパク動いてる感じがしたし
千代子がよく走るのもイイ!
コレはボクの勘違いかもしれないけど
全体的に芝居のつけ方が大平晋也さんや橋本晋治さんの方向に近くなってきてる気がする。
参加した原画マンの名前を全員把握してないから、いけないんだけど、たしか彼らは参加してなかった、かな?
『人狼』のころとはまた違った感じのリアルな芝居が見れた気がする。
でも、スタッフは結構かぶってたような…作画は日々進化するのですな。
それと
望遠がかなり多めに使われてたと思う。
望遠てなんかリアルというか、実写の映像っぽい感じがする。とうか実写ありきの表現なのよね。
たしか、どこかで、宮崎さんが言ってたな。
広角はイメージしやすいんだけど、望遠はイメージしにくい、自分の頭では。人間の目玉はちょい広角ぎみ?
広角と望遠をちゃんと描けるようになりたいなぁ、今後の課題やな、ボクの。

いやぁ、今日はいいもの観ました。
『千年女優』はいい感じに動きまくってるので観てない人は観るべし。ホント、素晴らしい。


9/11

アニメージュ10月号を買う。
なぜかと言えば、「この人に話を聞きたい」に平松禎史さんなのだ!


9/7

『北の国から』を観て純(吉岡秀隆)が押井守に似てると思ったのはボクだけだろうか…。


8/31

今日、ABUアジア太平洋ロボットコンテストやら鳥人間コンテストやらを見てた。
工学系も楽しそうやなぁ。つーか、空飛びたい。男のロマ〜ン!(ガミガミ大王魔王風)←わかる人いるかな…
鳥人間で最後に飛んだ東京工業大学のパイロットのTシャツの胸のあたりに、大きく
「國府田マリ子」と書いてあった。はて…?
それと、いまさらながら
あずまんが大王の4話を観た。
原画に鈴木博文、岸田隆宏が参加している回。
プールに入っているシーンの数カットが素晴らしかった。広角のレイアウト、波紋のエフェクトがたまらなくカッコイイ。
それと職員室で教師が二人話してる所。ここもいい感じだった。


8/24

今日、NHK教育のプレマップって番組でCGのドン・ガバチョが出てきた。
動きをみてみると、あえてフレームレートを落として作ってあるっぽかった。
3DCGで磯さんのフル3コマに挑戦してやる、みたいな気分で作ったんだったら、マニアックで面白いかも。
でも、やっぱり、『おもひで』のドン・ガバチョの方がイイ動きだな。
それと
WEBアニメスタイルの「もっとアニメを観よう」第6回、佐藤竜雄さんのチョイス。
観辛い。
『マサル』と『まる子』と『take on me』と『powers of ten』しか観た事無い。
庵野秀明さんの『じょうぶなタイヤ』がとても観たい。
あ、そういえば、『じょうぶなタイヤ』が深夜番組で流されたのはボクが高校の時。
そのとき、それをみたクラスの友達(あさひるよるさん)が影響されてパラパラ漫画をやりだしたとき
ボクはとっても嬉しかった。パラパラフレンド(踊らないですよ)誕生!と独りで思ってました。あぁ、なつかしや。
さらに、それと
『逮捕ちしゃうぞ』がドラマ化ですね。ドラマ化かぁ…古橋一浩演出なら観るけどなぁ。そういう問題でもないか。
古橋一浩といえばゲットバッカーズ。キャラデが中嶋敦子。これは期待だ。
メンバー的に松本憲生原画が見れるのかしら?みたいぞ。


8/19

今日の名探偵の方のコナンで未来少年の方のコナンのパロが。
江戸川コナンが海辺で大きなサメ(浮き袋ですが)を背負ってました。
これは未来少年の方の1話だったかな、確か。


8/18

とってもいいニュースをガイナのサイトで発見!
そういえば、貞本義行さんは愛知県高浜市在住という話。
だもんで、高浜のかわら美術館で仕事展をやるんですな、う〜む。
それにしても、かわら美術館ってのがイイネ!自転車で行けるやんか!>ボク
高浜市ってボクの住んでる市の隣の市だし。
こんな近いところに、こんなスゲェ人が住んでいたとは…
家に忍び込んでゴミ箱の中の丸めて捨てた絵でも盗んで来たい気分ですね。
でも、本当に家の場所がわかったら押しかけていきそうな自分が怖い。
あぁ、それにしてもナイス!>かわら美術館&高浜市
「貞本さん自身が自らの仕事について語る企画もあります」だってよ、生貞本を拝むことが出来そうだす。
ん〜、楽しみ。

ちょい余談。
1997年の高浜市の高額納税者に職業「作画監督」で新聞に載っていたそうです>貞本さん
そんないきなり職業「作画監督」といわれても普通の人にはピンとこないですよね。
それと、奥さんの名前が「たかはまこ」らしいんです。高浜市となんか関係ありげ?なんですかねぇ。


8/17

今日はスプリガンを借りてきた。橋本晋治さんのやったところが目的。
さっそく、パソにキャプチャしてじっくりコマ送りしようと思っていたら、なんと…
コピーガードかかってるじゃねぇか!
しかし、コピーガードがきき始めるには数秒かかるみたいなので、その数秒間だけ録画できるっぽい。
その数秒でがむばると決意す。数秒とは1,2カットで限界なくらいの数秒。
仕方なしに、1,2カットづつキャプチャしていって、mpgに変換して、結合するという面倒くさいことをやった。
なぜ、mpgに変換したかと言うと、使える動画編集ツールが「TMPGEnc」しかなかったのら。
んん〜、無駄な時間を過ごしたような気がしてならない。
あ、でも一ついい事があった。
間に別の人のカットが入るので、それを取り除いて橋本晋治度の高いmpgをつくることが出来たこと。
「TMPGEnc」様々です。
違法になる前にコピーガドキャンセラーを買っとけば良かったと今日ほど思った日はない…。


8/7

『アストロマーサ』に感動したことに尽きる感じの今日この頃。
いやぁ、ホント、これ観たときはヤラレタッと思いました。自主アニメのあるべき姿はコレですね、きっと。
ボクとしては絵的にツボでした。(もちろん動きも好きですが)
うつのみやアニメの絵的な部分をとり入れているところに感動です。それと色もいい。
あぁ、カッコイイ。
それと、ちょい前にも、今日この頃のように心を躍らせてくれた作品を観まして
それが『絶対無双麻雀マン』『ピーポくん』です。


8/4

夏休みに入って前より暇が増えたので
以前中古マニアさんが作ってくださった松本憲生仕事リストを参考に、アニメ観まくってます。
それと、「もっとアニメを観よう」などを参考に磯光雄特集とかやりました、独りで。
んん〜、身近に作画マニアが一人でもいたらなぁ。語ることが尽きないだろうに。
誰か作画マニアになってよ!>ボクの身近な人
といっても無理な話ですな。地道に独りでマニアるさ。


8/2

そういえば、IGのサイトでテレビ攻殻のスタッフが発表されてますね。
いい原画マンが集まってやってくれるとイイな。
それと、ん〜、音楽が川井憲次じゃないんですねぇ。
いや、菅野よう子は好きですけど、やっぱ攻殻は川井憲次でないと。
「あがまへば〜 くはしめ〜 ゑひにけり♪(歌詞はあっているのか?)」
この曲がテレビアニメのオープニングに流れたら感動もののはず!?
それと、採用情報がのってますね。
アニメーターの選考方法って動画の実技なんですねぇ。
専門学校いってないとキツイ内容っぽいなぁ。


7/31

今日は、一般的フツー夏休みを過ごしたっぽい。
川に行って、泳いで、バーベキュー。
車でいったんやけど、帰り道、踏み切りの所で後ろから追突されたり。
とりあえず、ナツヤスミ〜でした。
ただ、『ガリバーの宇宙旅行』を見逃したのはイタイ。


7/30

(高校で物理をやってない人は今日の日記は読まないでいいと思います)
自動車の免許をゲットしました。
そう言えば
仮免許の試験のとき、スピードを出し過ぎ、さらに信号を無視して1回落ちました。
安全運転に心がけなくては。
んで、効果測定の練習問題にむつかしい問題を発見しました。
正誤問題です。
「車がカーブで横滑りや横転したりするのは、遠心力がタイヤと路面の摩擦力より大きくなったときである。」
答えは○。
コレは難い。
横滑りするのは確かに遠心力が摩擦力より大きくなったからであるが
横転するのは、はたしてそうなのか?
むしろ、摩擦がしっかり働いていなければ横転しないはずなのでは。
車にかかる遠心力と車にかかっている重力を分解して……(あぁ、もう物理は忘れたわ)
そうこう考えたあげく、自分では理解できず、自動車学校の先生に質問に行った。
だが、納得いく説明は得られるはずもなかった。
ボクが先生の目の前で、力の成分を分解してここの力がどうこうだから、と説明しだしたら
「あぁ、ちゃんと考えちゃだめだよ。免許とるためだけの問題なんだから。」と。
ちゃんと考えてはいけなかったんですね。そうすれば、○という答えが導けるのですね。
難しい問題ですね。
誰か、ちゃんとした説明してくれ〜!


7/27

そういえば、昨日のドラえもん。
部分的にデジタル彩色だったと思うんだけど、そこだけのび太の髪が茶髪だった。
我が家では、のび太もオトナになったのなぁという結論で全会一致。
デジタル彩色にするのはいいけど、もっと色指定をしっかりやって欲しいなァ。
あれで良かれと思ってやってるのかな?
ちびまる子もデジタル彩色になってから、ちょっと嫌だな。
ボクの色彩感覚はダメかな?
それと、ルパン。
まぁ、期待以上だったので満足。
エフェクトに気合が入ってたなァ、冴えたやつはあまり無かったけど。


7/25

今日、古本屋で松本大洋のピンポンを立ち読みした。
で、驚いた。
松本大洋の絵を今日はじめて知ったわけなんだが、もう、ビビビっときた。
こんなカッコイイ絵を描く漫画家がいたとは。
ん〜、もう、あの絵大好き。
それと、自分は中学のとき卓球部だったりしたので、ピンポンはお話的にもツボでした。
一応、卓球な自己紹介。
右シェイク、両面裏ソフトで基本的にはドライブなんだけど
カットのほうが性格にあってる気がして、オールラウンダー的な卓球してたと思います。


7/20

今日は、『猫の恩返し&ギブリーズepisode2』を観に行った。
猫にはちょっと期待しすぎていたかも。イイ映画なんだけど。
で、作画的には、猫王御一行がハルにお礼を言いに来るときの護衛役の猫の走りとかが
妙に人間臭いリアルさがあった。西尾鉄也さんかな?
あと、カラスの動きがイイ感じでした。
それと、ゴミをぶちまける所とかはキャラが活きてるなぁと。
特に印象に残ったのはこれくらいで(そんな事もないが)
やはり、全体的に良いので観てない人は観るべし。
次に、ギブリーズ。これはオモシロイ。
作画マニア、映像マニアの方々は絶対観て損はしないですな。
大平晋也のダンス、うつのみやさとるの電車のやつもいいけど
野中さんの初恋のエピソードが個人的に好き。
デフォルメのきいたキャラで、やけにリアルな芝居をするってのがグ〜!!


7/19

今日は、ビデオレンタルで幽幻怪社とゴールデンボーイを借りてきた。
アニメスタイルや井上塾で取り上げられている回だけだが。
まず、幽幻怪社のうつのみやさんの作画にビビリました。
4話の屋根の上での戦いは凄すぎる。さっきから、ずっとコマ送りしてます。
次に
ゴールデンボーイ3話は全体的に素晴らしい。作画スタッフをみたら、とっても豪華。
どこが田辺修さんの作画かはわからなかったが、アニメスタイルもっとアニメを観よう第5回をよんで納得。
(ちょうどいいタイミングで更新してくれてありがたい)
ゴールデンボーイは作画以外でも、見所あり。面白かった、笑った。
さすが森田宏幸の絵コンテ、演出。明日は映画館に観に行きますぜ!猫。


7/14

日芸では講師として高畑勲さんが来ているみたい。
さらに、授業で『フリクリ』とか観てるらしい。
いいなぁ、夢のような環境ですな。
『フリクリ』でレポート書けって課題が出たりするのかなァ。
ボクだったら何枚でも書けそうです(笑)


7/12

アニメージュを立ち読みしてきた。
いつもの某誌(ってすぐ↑に名前だしてるし)は内容が薄く、満足できるものでないんですが
今月はちょいと濃いめかもですね。そんなことも無いか。
ってなにより、ラーゼフォン15話&磯光雄に1ページ割いてある事に感動っすね。
それと『千年女優』に関しての記事も多めでよかった、設定資料も載ってるし。
もっと宣伝して欲しいな『千年女優』、ぜったいにイイ作品のはずだ。
それと、やっぱり今年の夏はギブリーズで決まり!
大平晋也のダンス、うつのみやさとるの美女と野中。これは観なくては。
もちろん『猫の恩返し』も必見。

それと、新番組がイロイロのってて、作画オタク的に?期待出来そうな作品がいくつかあった。
エスカな人達で結城信輝&赤根和樹、ビバップな人達で岡村天斎&川元利浩&信本敬子。
あと『GADGURD』、會川昇が結構好きだったりする私。
ここら辺りはチェックしときたいなぁ。キングゲイナはスクランブル放送だっけか。
あぁ、それとガンダムがまた作られちゃうみたいだなァ。
ちょっと心配…、ってボクがなにを心配するのさ。


6/30

あぁ、凄い作品を立て続けに観てちょっと頭が整理出来て無いんだが
とりあえず、日記をば。
ダウンロード、グリーンレジェンド乱を観てみて
柳沼和良、田中達之、このふたりの巧さがよ〜くわかった。
ボクが御先祖様万々歳!で気になっていたところは、この御二方の仕事みたい。
それと
バースとかも見たわけだが、金田オリジナルってのがイマイチわからない、かな?
山下将仁さんをきっちりチェックしてきてないので、見分けがつかない…
まだまだ甘ちゃんですな。>ボク
WEBアニメスタイルの「もっとアニメを観よう」を参考にチェックしていこうかな。
ん〜、それにしてもためになるなぁ、WEBアニメスタイル。
ボクのバイブル、人生の教科書。え?


6/24

アベノ12話を観た。
とりあえず、爆笑しました。ジョーズには酸素ボンベってのがつぼでした。
でも、しかし、わからないネタがたくさんあって悔しい感じ。
で、作画的にも美味しいところが盛り沢山。
とくに、火を吹きながらビルを上っていくエレベーター、その後の大爆発。
吉成さん?とにかく凄すぎ。
フリクリ5話の爆発(ハル子が中から出てくるやつ)級の天才的な爆発。
庵野さんの爆発(ビル巻き込むやつ)も結構好きだけど。
んで
今日、たまたまメダロットのビデオを観てて
やっぱり吉成エフェクトはスゲエと思っていた矢先に今日のアベノ。
んぁ〜、あんなエフェクト描きてぇ。


6/22

透過光台を自作しました。
記念にメイキングを作りました。
こちらから。


6/17

機動戦士のんちゃん「さよなら地球」のCパートを観た。
ん〜スバラシイ!魂を感じます、あの作画。
それに
ランドセルからジェット噴射で空を飛ぶって、それは…
濃いです。


6/13

WEBアニメスタイルの新企画
「もっとアニメを観よう」
んん〜、素晴らしい企画だ!また、勉強しなければならない事が増えそうだ。


6/11

今月のアニメージュは買い!
アベノ橋の設定がのってるぅ〜。
それと
ギブリーズで大平晋也が原画をやってるとのこと。
ダンスのシーンをやってるそうな。うぅ、みてぇ!


6/10

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
夢にまで見た井上塾の更新。
リトル・ニモ、王立宇宙軍のパイロット観てみたいなぁ。


6/9

ほしのこえを観た。
これが個人制作かぁ…(遠い目)
あそこまでやられるとなんか悔しいなぁ、一応個人制作でアニメやってる人間として。
んで
やっぱり演出面での勝利なのかな、あの作品は。
お話っていうか、脚本ですかねぇ、カッコイイです。
あとは凝ったレイアウトでみせていく感じがなんとも素敵です。そのレイアウトがまたカッコいい。
背景も美しいです、色使いがイイ感じ。澄んだ青空とか。
心配していたキャラ作画と戦闘シーンなんですけど
やっぱり、キャラ作画はちとキツイ感じです。もうすこし頑張って欲しかったなぁ。
髪の毛を揺らすのでも、もう少しこだわってやったっていいのになぁ。
キャラの大きな動きはない作品ですからなお更に。
戦闘シーンは予想を遥かに上回る出来で、大満足。
ミサイルもなかなかサーカスしてたし。エフェクトもなかなかイカス。
手書きと3Dが混在する画面って上手くやるとなかなかいいですね。
ふる3Dより可能性を感じます。そんな気になります。

それと
ワールドカップで盛り上がっている裏番組で危険映像の番組があって
そこで、ガス爆発の映像がありました。
とっさに録画してしまいました。カッコイイです。(ダメだ、ボク。)


6/8

リボンのCMが中島敦子っぽい。


5/28

となりの山田くんのビデオを借りてきて観た。
山田くん劇場公開当時のボクは作画のさの字も知らないフツーの人だったので
なんか枚数かかってるらしいし水彩っぽいのでスゲ〜、としか思ってなかった。
で、今観てみると作画的に凄っ!と思うわけです。
高畑勲本人もいってたと思うけど、アニメーションの表現としては成功しているなぁと。
でも、映画的な面白さはイマイチではないかなぁ。火垂るやおもひでは映画的にも好きなんだけどなぁ。
あ、それとボクが山田くんを観ていると、後ろで母は
「本当、山田くんって手抜きだよね」と。
ボクはカチンときて小1時間ほど説明してやろうかと思ったけど、まぁここは抑えてと自分に言い聞かせる。
はやり一般の方には山田くんは手抜きアニメにしか見えないのだろうかなぁ。


5/18

アベノ橋魔法☆商店街の7話をみた。
あぁ、いい。今日だけで3回観た。
この勢いでくり返して観るのはフリクリ以来だなぁ…。
それにしてもクオリティが高い、作画的にも演出的にも。もう、劇場版かと思った。

ここからはアベノ7話を観てから自分の作ったものを見て思った独り言。
なんつーか、最近、自分の作っているものに不満を抱いているわけなんです。
とくにギャラリーの01とか02とか観ると悲しくなってくるんです。
アホの作った映像だ!って感じが沸沸と感じられるんです。
カット割りがもうはちゃめちゃで、「間」っていうものをまったく考えて作っていないので、観てると気持ち悪い。
背景無いし、音も無いし、世界観というかその映像が持っている味が無い感じ。
味噌をお湯で溶いただけの味噌汁を飲まされているような気分になる。あれ、出汁は?って。


5/17

今日、ふらふら〜っといろんなホームページを見てまわっていたところ
AniLaPaint というものを発見。
どうやら、アニメーション専用の彩色ソフトらしい。色トレスとかちゃんと出来るらしい。
フフフ、これと学校のアフターエフェクトを使えば何か出来そうな予感。


5/15

いやはや、ホームページをおいているサーバーにずっとつながらなかったので
引越しもやむを得ずか?!と思っていたが、つながるようになって一安心。
で、いつもの日記にもどると
オサムさんが教えてくださったブラッドの保健室の作画をチェックした。
やはり松本憲生は素晴らしい。
ヴァンパイアが保健室の扉を開けて逃げていくカットとか、松本さんらしいなぁと思った。
たぶん、そのカットは3コマべた打ちで全原画(コマ数の話しはあってるかどうか不安…)。
コマ送りしたんだけど、動画が挟まれた形跡は無い感じがした。

ここで少しボクの作画について。
ボクは3コマが好き。4コマも好きだけど自分ではなかなか上手く使いこなせない。
やはり、自分1人で全部作っているっていうこともあって、枚数が少なくても綺麗に動くっていうのが理想的。
それと3コマの妙な雰囲気が好き。なんか味がある。(アニメスタイルで井上さんが語っていたことに影響を受けているのだ>ボク)
その辺が松本憲生さんや湯浅政明さんにひかれる所以ではないかと自分では思っている。


5/9

今日、ラーゼフォンの12話を観た。
終りの方に凄い作画があった。ラーゼフォンが敵の中から出てきて敵をたおすシーン。
噴出す液体がカッコよすぎる。あれは誰の作画なのだろう、ファンになりそうだ。


5/6

今日、テレビでユンカースカムヒアがやっていた。
素晴らしい作品なので多くの人の目に触れることが出来たのは良いことだけど
DVD買わないと観ることは出来ないだろうと思ってDVDを買った僕としては少しイタイ。

ユンカースカムヒアの作画について。
全体的によいので観てて飽きないのがいい。
ボクのお気に入りは、雪の中、ひろみがタクシーに乗った洋子を追いかけるシーン。
走って追いかけるひろみの髪や服の動きがなんともリアル。

あぁ、大平晋也の幻のエンディングが観たかったなぁ。


5/5

今日は友達に誘われコミケに始めて行って来た(ポートメッセ名古屋のやつ)。
いやぁ〜、自分は明かに場違いみたいですわ。
内積すると0になるくらいベクトルの向きが違ってます。
あと、コスプレってもんを始めてみた(いや、初めて見たですね。)
おんぷちゃんのコスプレをした40くらいのおじさんの人生について少し考えました。
恐や恐や…


5/4

テレビでハイジがやってた。
そんで気づいたんだがハイジは指が4本だった。
昔のアニメは作画を楽にするためにそういうことをやったのかなぁ?
それと
今日のクレヨンしんちゃんの3番目のやつは凄かった。
なんか、本当にイラストが動いてる感じでいい感じでした。
原画作監ともに大塚正実でした。自分のチェックリストに載せないとな。


5/3

久しぶりに金曜アニメ館をみたら、出演者がかわっていた。
ふかわりょうと井上伸一郎と声優さんの作り出す微妙な雰囲気が好きだったりしたのに…
1度くらいは、会場へ行って「しんいちろうさぁ〜ん!」と
叫んでみたかった気もする(見たこと無い人には意味不明かも)。
んで
今日のアニメ館のゲストが井上伸一郎さんでした。
OVAの特集と言うことで、歴史やらなんやらを熱く語っておられました。
チョイスしたアニメがまた素晴らしい、さすが伸一郎さん。
っていうか、アニメ誌の人だから当たり前か…。


4/29

今日、テレビでプレステ2用ソフトの
サーヴィランスのメイキング番組っぽいものがやってた。
プレステ2は持ってないし、ゲーム自体苦手なボクとしては惜しい作品。
アニメーションがのべ5時間ほどあるらしい。
見てみたいなぁ、アニメパート。
だって、監督 西村博之、キャラデ作監 海谷敏久、美術 小倉宏昌、デザインワークス 松竹徳幸だから。
ゲームのシステム自体も新しい取り組みがされているらしいが
ボクはゲームは苦手なので、よくわからん。

それと、押井守の新作はアニメらしい。よかった。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送